ユニット解説(TMFMR)

概要
全ユニットの能力を解説。武装名は非表示だが、
メタルペディアやストーリー内で言及されることがあり、それを記載している。
前作との最大の違いは、燃料と弾数が追加されていることで、
これにより弾数切れ狙いによる攻略も可能となり、戦略の幅も広がった。
名前もコマンドーを除いては全て英語版と同一となっている。
それと、懐かしい言葉だが滞空消費燃料が航空部隊には発生するから気を付けてね。


名前 ライフルマン
英語表記 Rifleman
生産コスト 100M
移動力 3
移動タイプ 歩兵
部隊編成数 10
視界 5
索敵 -
燃料
武装 マシンガン(10)
射程 1
声の出演 高橋大輔
声の出演(英語) Luke Munson
備考 占領・探索・シグナル・搭乗可能

歩兵部隊。相変わらず占領と弾避けに大活躍する。
能力に特に手は入れられていない様だ。
敵ユニットは、間接攻撃部隊に次いで占領中の歩兵部隊を優先的に狙う(本家GBWA2と一緒)ことと、
あるいはロックオンを駆使し、複数体で瀕死の部隊を襲う無駄行動することもままある為、
オトリとしては物凄く便利。可能な限り生産で数を増やし続けたい。
ただ、ライフルマンの生産をしないことが条件のチャレンジもあるので、
その際にうっかり生産しないよう注意。いるといないとでは占領計画も随分変わるが、
これは日頃の頑張りの御褒美に休暇でも与えてるんだとでも考えて、他の歩兵部隊で何とかしよう。
逆にライフルマンのみ生産可能というチャレンジもあり、
どれも難し目なので夥しい数が破壊されたりもする。その時は冥福を祈ろう。
ちなみに、今作は燃料システムが導入されたと上に記述したが、
歩兵部隊はみんなご飯で動いているので、弾数はあっても燃料は無い。∞。


名前 ランサー
英語表記 Lancer
生産コスト 300M
移動力 2
移動タイプ ランサー
部隊編成数 7
視界 3
索敵 -
燃料
武装 ロケットランチャー(5)
射程
声の出演 高橋大輔
声の出演(英語) Allan
備考 占領・探索・シグナル・搭乗可能

歩兵部隊。改名というか横文字にしたら滅茶滅茶強くなった。
攻撃力・防御力共に気持ち上昇し、値段相応になってもいるが、
最大の特徴はロケットランチャーで対空攻撃が可能になったこと。
前作は対空攻撃が非常に限られており、その対処には苦労したが、
こちらの対空攻撃の補助として活用することで、航空部隊の負担はかなり減る。
今作から登場するメカユニットにも特効で、
おそらく足や腕の関節部を狙い易いのだろう、ヘビーメタル級のダメージを期待出来る。
余裕があれば全てのアーケロンに搭載して、好きなタイミングで攻撃出来るようにしておくとより良い感じ。
そしてヴォルフラムとの相性も最高。これを使わない手は無いだろう。
しかし、その分敵に回った時の鬱陶しさは前作以上なのは覚悟しておこう。


名前 スナイパー
英語表記 Sniper
生産コスト 500M
移動力 3
移動タイプ 歩兵
部隊編成数 2
視界 4
索敵 -
燃料
武装 スナイパーライフル(7)
射程 1〜3
声の出演 広瀬淳
声の出演(英語) Simeon Lloyd
備考 間接攻撃可能
移動後攻撃可能
占領・探索・シグナル・搭乗可能

歩兵部隊。新システムが全てプラスに働いてやる気満々。
今作は砂漠だと歩兵部隊の移動力が減少し、ろくに進めない為、
自分も歩きにくいがとにかく敵歩兵部隊を的にし易い。
足も火力も上がるヴォルフラムや、デメリットの薄いタタラ使用時なら笑える程強い。
↑のランサーがとても厄介になっているので、早め早めの投入も検討しよう。
前作同様、!マークの敵の簡易識別(歩兵部隊・ガンシップかそれ以外かの識別)に使えるし、
高難度になればなる程使用機会は増えるだろう。初期配置されてる場合も多い。
相変わらずスカウトからの攻撃には一発も耐えられないので、
彼女達の届きにくい森や丘に忍ばせておくと、視界も広がって一石二鳥。


名前 コマンドー
英語表記 Special Operation Forces
生産コスト 800M
移動力 4
移動タイプ 歩兵
部隊編成数 10
視界 5
索敵 -
燃料
武装 マシンガン(10)
射程 1
声の出演 宮本誉之
声の出演(英語) Doug Barron
備考 占領・探索・シグナル・搭乗可能

歩兵部隊。唯一名前が日本語と英語で違う子。
高い移動力はヴォルフラム指揮下では益々増え、何と5マスも歩ける為、
使用機会は随分と増えるのではないだろうか。ストライカーやガンシップも任せられる。
ライフルマン生産禁止のチャレンジでは占領要員に使うだろうから、
その際は大量生産することとなる。ちょっとした邪魔なら反撃で潰してしまえる。
これで生産コストさえどうにかなればということで、タタラ使用時も中々お勧め。


名前 スカウト
英語表記 Scout
生産コスト 400M
移動力 5
移動タイプ 車両
部隊編成数 3
視界 4
索敵 -
燃料 80
武装 機銃(10)
射程 1
声の出演 桶谷菜穂
声の出演(英語) Sarah Miller
備考 特に無し

車両部隊。カタカナ表記になったら名前が超短くなった。
スナイパーの排除を最優先に、ちょっとした敵部隊を囲んで倒すには使える子で、
歩兵部隊が丘に立てないような危険地帯の索敵など、お仕事は相変わらず多い。
航空部隊のすり抜けが可能になったので、ガンシップのバックを取り易くなり、
敵ガンシップは前作以上に恐るるに足らない。後輩のヴァイパーちゃんと一緒に狩りまくろう。
敵の生産優先順位も相当高いので、いきなり攻撃されそうなマップだったら、
まずはランサー、あるいはこれかメタル、ブリッツメカなどで迎撃して、
歩兵部隊が攻撃を喰らって占領が遅くなったりしないよう気を付けなければならない。


名前 メタル
英語表記 Metal
生産コスト 700M
移動力 4
移動タイプ 戦車
部隊編成数 3
視界 3
索敵 -
燃料 70
武装 戦車砲(9)
射程 1
声の出演 やまむらいさと
声の出演(英語) Duke Morgan
備考 特に無し

戦車部隊。前作ではガンシップが強過ぎてあまり活躍しなかったが、
今作では先方が弱体化し、相性の良い司令官もいるので使用機会は増えた。
ネイサン指揮下だと560Mで購入出来、ダンテだと移動力5で物凄く使い易くなる。
新ユニットのアーケロンが非常に硬く、破壊までに歩兵・車両部隊は疲弊するので、
その機銃攻撃に耐性があるのも評価点。積極的に使ってみよう。
でもガンシップには相変わらず無力。半径4マス以内に近づかないように。


名前 ヘビーメタル
英語表記 Heavy Metal
生産コスト 1400M
移動力 3
移動タイプ 戦車
部隊編成数 2
視界 2
索敵 -
燃料 60
武装 レールガン(6)
射程 1
声の出演 東正美
声の出演(英語) Derek Murray
備考 特に無し

戦車部隊。能力はきっと据え置き。
キャンペーン専用のメガメタル以外とは殴り勝つ高いステータスが魅力。
新人のメカ達やアーケロンがどうにも硬いので、火力不足なら投入の価値がある。
メタル同様、ネイサンとダンテ指揮下による旨味が大きく、
彼らなら積極的に生産を。別に彼らを使ってなくても侵攻や防衛の要として頑張って貰おう。
初期配置されているものがやられたらリスタート案件なので、無理は禁物で。


名前 コピーメガメタル
英語表記 Mass Produced MEGA METAL
生産コスト (3100M)
移動力 3
移動タイプ 戦車
部隊編成数 1
視界 不明
索敵 不明
燃料 100
武装 メガ粒子砲(9)
射程 1
声の出演 -
声の出演(英語) -
備考 敵軍専用
側面・背面攻撃補正無効
生産不可

戦車部隊。ディノルダ軍が各国の諸々の技術やノーラ達から盗んだメガメカからの情報、
そしてAPTを吸収して量産に成功したメガメタル。
先んじて投入されたボスユニット版とゲーム上で性能面に違いはあるかは不明。
感覚的には何も無いか、誤差の範囲程度のものには思える。
「鋼鉄の兄妹」のみに量産されたものが何体か配置されているが、
こちらにはネイサン(MM)とノーラ(MM)がいる為、
2人がかりで殴れば労せず撃破出来る。アリー・スターリングも変わらず有効。
対戦車部隊へのダメージが非常に大きいバスターメカも、3点くらいは持っていく上に初期配置でいる。
「鋼鉄の兄妹」は全軍で北北東のHQに突っ込めばこいつらと戦う前に終わったりもするので、
こいつの対策を考えるよりは、ヴァイパーを初日から数体準備してHQを狙った方がいいだろう。


名前 ストライカー
英語表記 Striker
生産コスト 700M
移動力 3
移動タイプ 車両
部隊編成数 4
視界 2
索敵 -
燃料 60
武装 汎用ミサイル(6)
射程 2〜3・4
声の出演 東正美
声の出演(英語) Donal De Barra
備考 間接攻撃部隊

間接攻撃兼車両部隊。前作では数少ない対空攻撃要員だった。
当時は対空攻撃の手段があまりに限られていて、
特にエド市街地で酷い目に遭ったものだった。今はもうそんなことは無く、
後輩その1のヴァイパーちゃんが、声が可愛い上に対空攻撃においては優秀で、
その2のバスターメカがあまりにグゥレイトォな性能をしている為、
この頼りがいのあったおじさんの生産機会は激減してしまった。
道路がしっかりと舗装されているマップなら3マス歩けるので、
敢えてこちらということもあるかもしれないが、そんなマップはあまり無い。
平地ですら足を取られるのが本当にキツく、今作の活躍は初期配置に限られるだろう。


名前 ヘビーストライカー
英語表記 Heavy Striker
生産コスト 1100M
移動力 2
移動タイプ 車両
部隊編成数 3
視界 2
索敵 -
燃料 60
武装 汎用ミサイル(6)
射程 3〜4・5
声の出演 東正美
声の出演(英語) Donal De Barra
備考 間接攻撃部隊

間接攻撃兼車両部隊。バスターメカには負けられない。
そのデキる後輩君の登場でこちら様も立場が危ういが、ストライカー程ではなく、
広い射程と高火力は唯一無二の存在。こちらは使う時は変わらず使う筈。
対処法も、ファイターからの機銃攻撃でも結構食らうので、
航空部隊に一任すれば何てことは無い。道が平らならメタル達でも良い。
運用時はライフルマンで囲んで盾とし、十分な安全を確保したい。森に入れないので。


名前 レーダー
英語表記 Radar
生産コスト 350M
移動力 4
移動タイプ 車両
部隊編成数 1
視界 2
索敵 6
燃料 60
武装 -
射程 -
声の出演 橋本栞里
声の出演(英語) Stella Stocker
備考 特に無し

車両部隊。少々コメントに困るユニット。
前作のページにおいても上位種のフェイズアレイにしておきましょうと言っているが、
今作でも同様。初期配置されていたら使ってみる程度で、
これを生産する局面など、後述のサプライプレーン以上に無いだろう。
と、思うのだけれど、キャンペーン序盤の高難度ではまだフェイズアレイが解禁されておらず、
これか、ヒーローユニットのエイダ・クロフォードに頼らざるを得ない局面は少なからずある。
ミッション9の「兄への手がかり」までに索敵が必要なら我慢して使おう。


名前 フェイズアレイ
英語表記 Phased Array Radar
生産コスト 550M
移動力 3
移動タイプ 車両
部隊編成数 1
視界 2
索敵 8
燃料 60
武装 -
射程 -
声の出演 橋本栞里
声の出演(英語) Stella Stocker
備考 特に無し

車両部隊。レーダーの上位種。というかスタンダードタイプ。
こっちとエイワックどちらにしようかなはあるが、
レーダーとこっちどちらにしようかなは絶対に無い。
森に移動出来ない致命的な欠点はあるが、今作は対空部隊が充実したので、
逆にエイワックの方が危ない局面が随分増えてしまった為、投入の価値はあり。
ノーマルは平気、ハードでも無くとも何とかなるっちゃなるが、
マスタークラスともなるともう敵の数があり得ない。必ず数体用意しておくこと。


名前 アーケロン
英語表記 Archelon
生産コスト 500M
移動力 5
移動タイプ 車両
部隊編成数 1
視界 4
索敵 -
燃料 99
武装 機銃(10)
射程 1
声の出演 原良丞
声の出演(英語) Isaac Lew
備考 補給可能
歩兵部隊搭載(1)可能
合流不可

今作初登場の車両兼輸送部隊。歩兵部隊を1体搭載可能。
大亀の名を冠したとても防御力の高いユニットで、攻撃力はライフルマン以上スカウト未満。
ランサー以外の歩兵部隊やスカウトではほとんどダメージが通らず、
しかも単騎編成なので攻撃力の低下が発生しない、非常に手強い存在。
見た目はちょっと足が遅そうだがそんなことは無く、スカウトと全く同じ移動力と移動タイプ。
逆に本家と違って戦車部隊ではなく、あくまで車両部隊というのは忘れないように。悪路には弱い。
搭載システムは何と本家GBW3と一緒で、搭載した次のターン以降に降車した場合、その歩兵部隊は即行動出来る
なので遠い場所をいきなり占領したり、敵をランサーで後ろから殴ったりを簡単に行える。
自身もガンシップを半壊させるくらいの対空攻撃力はあるので車内はとても安全。
その上補給は地上・航空部隊全てに対して可能なので、そちら目的でも後述のサプライプレーンをゴミにしている。
壁としてもあり得ないほど役に立つので、歩兵達の為、補給の為、結構な数を作って問題無し。
敵もよく投入してくるが、補給や搭載を行ってはこない、壁や殴り用途に限定しても十分以上に強いということ。
対策としては、そこそこの火力持ち3体がかりで殴ればいいのだが、
ロックオン禁止チャレンジの時は反撃を喰らいまくって本当に辛い。間接攻撃部隊の準備をしておこう。


名前 ブリッツメカ
英語表記 Blitz Mechanima
生産コスト 700M
移動力 3
移動タイプ メカ
部隊編成数 3
視界 5
索敵 -
燃料 60
武装 アサルトライフル(5)
射程 1
声の出演 清水彩香
声の出演(英語) Luke Munson
備考 探索可能

今作初登場のメカ部隊。メガメカの簡易生産タイプ。
ロストテックを今の技術でアレンジしたもので、性能は落ちたが生産性が向上しており、
後述のメカユニット2種のベース機体ともなっている。一言で説明するとGM。
兵種の特徴として移動可能な全地形の移動コストが1なので、悪路に物凄く強い。
丘に移動コスト1で入れる上、広い視界を持っているので索敵向き。
火力もメタルと大体一緒くらいで低くはないので結構強い。弾数には少々難がある。
ノーラ指揮下だと割引される上に強化されるので、
相手が投入してきたスカウトを迎撃するのに何体かは生産するといいだろう。
数少ない弱点としては、いくら強力なメカでも中身はただの女の子なので、
強い衝撃を加えられるとガワより先に中身が駄目になって破壊されてしまう。
大ダメージを受ける間接攻撃部隊とランサーには本当に気を付けよう。
実は初期バージョンだとシグナルも可能だったが、あまりに便利過ぎて駄目になっちゃったとさ。
施設探索は相変わらず行えるので、歩兵部隊だと危険な所はメカ部隊に任せよう。


名前 ガラントメカ
英語表記 Gallant Mechanima
生産コスト 1100M
移動力 3
移動タイプ メカ
部隊編成数 2
視界 3
索敵 -
燃料 45
武装 専用アサルトライフル(7)
射程 1
声の出演 前田弘喜
声の出演(英語) Ladybread
備考 探索可能

今作初登場のメカ部隊。ブリッツメカの対車両・戦車能力を中心に強化したもの。
特に対メタル時のダメージが倍近くとなり、もっと頼もしい存在となった。
しかし、対車両とメタル以外はブリッツメカとさほど変わらない攻撃力で、
下位のブリッツメカを含むメカ系と、ヘビーメタルに対してはロックオンを駆使しないことには厳しい。
ランサーにも大ダメージを与えられるが、こちらも同じ程には食らう。
生産コストはノーラ指揮下でない限りは尻込みする程にはお高く、
いかに優れた移動コストを持ち合わせてもいても、終盤の仕上げ要員として使うことが多い感じ。
ノーラ使用時なら延々とこれを生産するだけで勝てる程強いので、
砂漠での戦闘は彼女に任せた方が楽に戦うことが出来るだろう。
ただ、生産コスト以外にも弾数・燃料が少ないので、補給手段も確保する必要があることと、
中身がおじいちゃんなので、破壊された時にちょっと気の毒になることは忘れないでほしいぜよ。


名前 バスターメカ
英語表記 Buster Mechanima
生産コスト 900M
移動力 2
移動タイプ メカ
部隊編成数 2
視界 3
索敵 -
燃料 40
武装 汎用ミサイル(5)
射程 2〜3・4
声の出演 濱岡敬祐
声の出演(英語) 安藤義紀
備考 間接攻撃部隊
探索可能

今作初登場のメカ部隊。ミサイルモジュールを搭載した、ブリッツメカの砲戦仕様。
ストライカー以上ヘビーストライカー未満の程良い火力で支援砲火を行える。射程はストライカーと一緒。
対戦車部隊に対してはとても強いので、その点も考慮に入れれば間接攻撃部隊内最大火力。
移動力は2だが、やはり移動コストは全て1なので、森どころか丘にも立てる。
これがとても重要なことで、渋滞知らずで安全地帯から着実に敵戦力を削ることが出来る。
そしてやはりノーラ指揮下だと火力アップの上での安売りなので、やっぱりノーラちゃん強過ぎません? となっちゃう。
森の有無で行動範囲が決まってしまうストライカー2種よりも高い運用性も魅力なので、
高難度時は最も生産する間接攻撃部隊となるだろう。
ちなみに、敵は最後の足掻きとして非常に高い頻度で生産をする。
防御力はアホみたいにあり、ちょっとしたユニットでフクロにしても戦力低下を起こすことすら難しい。
ランサーinアーケロンや、ガンシップ辺りを十分に用意しておかないとしぶとく生き残り、被害も発生する。
倒せそうにないなら突撃で遠くに追いやったり、
他のユニットを守る為に射程内の拠点を歩兵部隊で占領してオトリとしたり、
全部隊を射程外に引っ込ませて次の攻撃のチャンスを待とう。


名前 コピーメガメカ
英語表記 Mass Produced MEGA MECHA
生産コスト (2600M)
移動力 3
移動タイプ メカ
部隊編成数 1
視界 推定4以上
索敵 -
燃料 99
武装 輪胴装填式レールランチャー(10)
射程 1
攻撃修正 推定±0%
防御修正 推定±0%
声の出演 -
声の出演(英語) -
備考 敵軍専用
側面・背面攻撃補正無効
探索可能
生産不可

暁の英雄の本拠地を防衛している量産型のメガメカで、
能力は今までに登場したボスユニット版とおそらく一緒。つまりクソ弱い。
オリジナルと違って中身の人間を駄目にする機能とかは無くて安全なのかもしれないが、
ライフルマン一つ満足に破壊出来ない低火力でどうやってジパング軍を倒すというのか。
北部と南部の山岳地帯を進んで来るので、そこから降りてくるのを待ち、
ランサーinアーケロンを事前に用意して最大火力で仕掛ければ1ターンで沈む筈。
倒せないようならとりあえずライフルマンをばら撒いていれば主力に全く攻撃は通らず、
ここまで弱いのはバグを疑うレベルだ。攻撃後に敵のCPPが物凄く溜まることだけは注意。


名前 ヴァイパー
英語表記 Viper
生産コスト 400M
移動力 5
移動タイプ 車両
部隊編成数 3
視界 4
索敵 -
燃料 80
武装 地対空ミサイル(10)
射程 2
声の出演 桜木夕
声の出演(英語) Jessica Salerno
備考 移動後攻撃可能

今作初登場の車両部隊。スカウトから機銃を取っ払って、
代わりに対空ミサイルタレットを頭に被せたマイナーチェンジモデル。
対空攻撃専用ユニットで、対地攻撃は一切出来ないが、
移動力5で高火力、その上生産コスト400Mという抜群のコストパフォーマンスを誇る。
移動後に攻撃出来、スカウト同様森への侵入も可能なので、
ストライカー2種よりも格段に攻撃し易く、移動に融通も利く。
射程が2マス限定だが、ロックオンは出来る直接攻撃扱いというのも覚えておこう。
遭遇でもバッチリダメージを与えるし、受ける。
航空部隊が初期配置されているマップでは敵にも相当数いるので、まずはこれを何体か用意しよう。
とても声が可愛らしく、令和の時代においては貴重なボク少女なので良心が痛むが、
制空権を確保後は仕事が減り、敵からの壁として使うこととなる。
防御力はスカウトと変わらずなので、ある程度の攻撃は引き受けつつ耐えてくれる筈だ。
そして、これは敵がアホの子だからなのかも分からないが、
たとえ空港が一切無いマップでもスカウトに次いで量産してきて自陣で腐っている。
前作のアップデート前のレーダー的存在なので、どんどん破壊して敵の財布に打撃を与えよう。
言い換えればこちらが航空部隊メインで戦おうとしても、
敵に工場があったら必ず2、3体はその辺にいるということで、航空部隊の移動には最新の注意を払いたい。
最後に、メタルペディアには弾数が少ないとあるが、そんなことは全く無く、10発撃てる。
弾切れになる前に戦いが終わっているので、無駄撃ちでもしてレベル上げをした方がいいくらいだ。
フォートレスといい、たまに嘘が書いてあるのはどういうことなのか。


名前 ガンシップ
英語表記 Gunship
生産コスト 700M
移動力 4
移動タイプ 航空
部隊編成数 3
視界 3
索敵 -
燃料 90
武装 汎用ミサイル・機銃(6)
射程 1
声の出演 宮本誉之
声の出演(英語) Cenophia Mitchell
備考 燃料消費(1)

ヘリ部隊。前作で猛威を振るい過ぎた羽虫。
あまりに強過ぎてメタルが要らない子になってしまっていたので、火力を少し落とし、
防御力ももっと下げて、ライフルマン以外からの攻撃では半壊する程の紙とした。
こっちがこれを作る頃には確実に敵はヴァイパーを用意しているので、
そのヴァイパーを捕捉・破壊するまでは前に絶対出てはダメ。
ロックオンによる火力の水増し要員としては相変わらずトップクラスの活躍をするので、
上手く攻撃を食らわないような工夫と事前の索敵がとても重要なユニット。
ヴィクトリア指揮下だと安売りされるのでとんでもなく使い易い。
防御力のアップは気休めでしかないが・・・浮いたお金でランサーでも用意しますか。


名前 ファイター
英語表記 Fighter Jet
生産コスト 800M
移動力 5
移動タイプ 航空
部隊編成数 3
視界 3
索敵 -
武装 汎用ミサイル・機銃(6)
射程 1
燃料 70
声の出演 広瀬淳
声の出演(英語) Duke Morgan
備考 燃料消費(1)

航空部隊。対地・対空攻撃用の機銃を新たに取り付けて火力がアップ。
ミサイルと機銃を同時にぶっ放すパイロットさん達の技量は無茶苦茶に高いのであろう。
その機銃で対地攻撃が出来るようになり、その攻撃力は本家の軽戦闘機レベルだが、
ストライカー2種に対してだけはそこそこある。火力の水増しとして使えるし、
何より攻撃対象が増えたことで無駄撃ちによるレベル上げが可能になったのが嬉しい。
敵としては、その機銃攻撃が仇となり、
その辺の地上部隊を射程内に置くことで無謀にも突っ込んで来てしまう。
その後にあれこれして破壊し、まずは制空権を確保することがガンシップの為にも重要となる。


名前 エイワック
英語表記 AWAC
生産コスト 900M
移動力 4
移動タイプ 航空
部隊編成数 1
視界 4
索敵 9
燃料 70
武装 -
射程 -
声の出演 桶谷菜穂
声の出演(英語) Tanya Maher
備考 燃料消費(1)

航空部隊。もしかして“あわっく”と呼んでいませんでしたか?
索敵ユニットの中でも最高の性能を誇るが、対空攻撃の充実で狙われ易く、
フェイズアレイの方が安全に索敵を行える様に思う。
こちらは丘に立たせることで瘴霧の踏査も出来る強みはあるが・・・。
やられない自信があるならこちらを使ってもいいと思うが、
高難度では敵のレベルが高く、一度でも攻撃を受けたらまず助からない。要注意。


名前 フォートレス
英語表記 Fortress
生産コスト 2100M
移動力 4
移動タイプ 航空
部隊編成数 1
視界 2
索敵 -
燃料 60
武装 ムサシキャノン・ガトリング砲(6)
射程 1
声の出演 やまむらいさと
声の出演(英語) Peter Baker
備考 燃料消費(1)

航空部隊。全部隊に対して強い切り札的ユニット。
特にガンシップと車両部隊に対して有効で、一撃で破壊して下さる。
相も変わらずメタルペディアには防御力が低いとあるが、
単騎編成で2回くらいは攻撃に耐えられるユニットを柔らかいとは言わないだろう。
破壊さえされなければ修理の必要は無いが、落ちると勿体無いので大切に使おう。
タタラ使用時だと割引率が魅力だが、おそらく攻撃は1発しか耐えられないので何とも言えない。
それと、新人のサプライプレーンとシルエットが似ているので、誤認に注意。


名前 サプライプレーン
英語表記 Supply Plane
生産コスト 600M
移動力 4
移動タイプ 航空
部隊編成数 1
視界 4
索敵 -
燃料 99
武装 -
射程 -
声の出演 野澤慧
声の出演(英語) Alexey Muzhitskiy
備考 補給可能
燃料消費(1)

今作初登場の航空部隊。名前の通り補給をするユニット。
アーケロン同様、地上・航空問わずに補給可能で、よく初期配置されている。
そのアーケロンはまぁ色々と使える局面があるのだが、
こっちは補給以外は本当に何も出来ない困ったちゃん。
非武装の上、歩兵部隊の輸送にすら使えないなんて世の中を舐めている。
敵が無駄生産で資源浪費してくれて嬉しかったり、
ドッグファイト時にこちらのガンシップの前に立たせておけば、
敵ガンシップからは殴られないのでガードが出来たりと、
存在が役に立つ局面もあるにはあるが、自分から生産することはまず無いだろう。

前のページに戻る

トップページに戻る