How to Play(SDGW)

概要
本作をWindows10(64ビット版)でプレイする為の解説。ソフト以外の追加費用は無いが、ある程度の知識層向け。

結論から言うと本作をWindows10(少なくとも64ビット版なら)でプレイすることは可能。設定を誤らなければ強制終了の頻度も減らせる。
但し、設定することは非常に多い。PC知識に疎いと何を書いてあるか分からない可能性すらあるので、
その場合はスパッとプレイを諦めよう。管理人に泣きつかれても答えられませんのであしからず。
というか管理人のPCで動いたからと言って今このページを見ているPCでも動くという保証はどこにも無いよ(そりゃそうじゃ)。
これだけ頑張って動かすゲームが、たった一つのガンダムのゲームというのは色々と考えさせられるところではあるが。

1:ソフト
ある意味ここが一番難しいのかも。今作は本当に流通量が少なく、思いがけず面白かったので、
その手のソフトに目の無いマニアが手元に起きたがり中古ソフトもほとんど出回っていない。
本作のタイトル名で、中古系のショッピングサイトで片っ端から検索をかければ見つけることは出来ると思うが、
・・・その何十倍ものGジェネレーションウォーズとガシャポンウォーズが検索に引っ掛かるとは思うけれど・・・。
おそらく定価に近い価格で取引されている筈だ。ある程度のお金を用意して調達する他無い。
あるいはPCショップの奥の奥でホコリを被っているようなコーナーで投げ売りされている可能性に賭けて、足で探すという手もある
この場合、店側がソフトの価値に気付いておらず、驚く程の安さで入手出来る可能性があるが、そもそも目にする機会はほぼ無いだろう。

2:CDドライブ
昔のPCは何でもCDを挿入した状態でないと起動出来ないソフトが多かった。
今は今で中古対策でそういうものも多いが・・・ともあれ本作もゲームの起動にCDドライブにゲームCDの挿入が必須である。
その際に気を付けて欲しいのは、本作のゲームCDの挿入先はEドライブ以外の場所だと認識しないという点にある。
ハードディスクドライブなどを増設していて、FとかGドライブになっていたらそれだけで起動出来なくなるのである。面倒くさい!
なのでここはCDドライブの文字を変えてしまえば突破出来る。
やり方は、コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理 を開き、
その画面で左側に表示されている“ディスクの管理”ページに表示された各ドライブを確認する。
そして現在Eドライブとなっているドライブを右クリックして“ドライブ文字とパスの変更”で適当なドライブ名に変え、
空いたEドライブに本作のゲームCDを挿入しているドライブを指定すればよい。
他の用事でPCを使う時に、ドライブ名が変更前の状態でないと不具合が起こる可能性はあるので、
このゲームのプレイが終わったらドライブ名を元に戻すことになる可能性がある諸兄もいることだろう。
PCの設定は何をどう変えたかを忘れると大変なことになるので、そのへんも気を付けておきたい。面倒くさい!!

私見だが、どうせここまでするのなら、本作のゲームCDを仮想化することを勧める。
特にプロテクトはかかっていないので、ゲームCDの中の全データを仮想化ソフト(無数にあるのでお好みの物を)で仮想CDにし、
仮想ドライブをEドライブに指定すればよい。起動の読み込み音が無くなり処理速度も上がるのでいいことづくめだ。

3:セットアップ
本作のWindows版は1998年に発売したもので、Windows95による利用しか保証されていない。
それでもWindows Vistaまでなら特に何かしなくとも起動もプレイも可能だが、Windows7以降はインストールすら不可能になる。
理由は、インストール用の実行ファイル“setup.exe”が16ビット用で、もうその頃から動かすことを想定されていないからである。
つまり、32ビット用以上の“setup.exe”さえあればいいのだが、あるのかな・・・ありました。やったね!
英語で分り辛いが、“Is3Engine.zip”というファイルをダウンロードして解凍し、“setup32.exe”を“setup.exe”に名前を変更。
次は、本作のゲームCDを丸々コピーしてデスクトップなど適当な場所に貼り付ける。
そして、コピーしたファイルの“setup.exe”の場所に、先程名前を変更した“setup.exe”で上書きする。
これをCDからではなくここから起動すればインストールは本当に出来る。おぉ、何だか峠を越えた気すらするぜよ。
インストールする際のデフォルトの位置はCドライブ直置き(GWというフォルダを作成した上で)なので、
それが気に入らないなら、ほとんどの諸兄は気に入らないと思うが、予め“Program Files”のどちらかに別に新しい名前のフォルダを作成して、
そこにインストールする様指定した方がいいと思う。この際もそのフォルダの中にGWフォルダが作成される。
ちなみにこの実行ファイルは、同時期の同じ様なダークグリーンだったり真っ青だったりするセットアップ画面のものなら大体効果があるので、
例えば銀河英雄伝説IIIとか・・・化石ゲームのプレイ用にどこかにバックアップを取っておくときっときっと役に立つぞ。

4:互換性
この時点で起動だけは可能だが、本作はフルスクリーンモード専用のゲーム。
画面がプツっと切り替わる際に不具合が発生し、カラーパレットはぐっちゃぐちゃになり、強制終了も頻発する。
そうならない為にはまずはアプリケーションの互換性を変える必要もある。
まずはインストールしたフォルダに入っている実行ファイルの“GW.exe”を右クリック。プロパティを開き、
上のタブの互換性をクリック。“互換モードでこのプログラムを実行する:”でWindows XP(Service Pack 2)を選択し、
“管理者としてこのプログラムを実行する”にチェックを入れる。
おい管理人、これWindows95専用ゲームって言ったじゃねえの?とは思うかもしれないが、
何でかXPじゃないと後述するウィンドウ化が上手く行かずカラーパレットはぐっちゃぐちゃのままになる。トラストミー。

5:ウィンドウ化
いよいよ最後のステップだ。後はフルスクリーンモードさえどうにかすれば真っ当にプレイ出来る。
最近のゲームなら特に説明書に書いていなくともAltキーとEnterキーを同時に押せば勝手にウィンドウ化するが、
これは最近のゲームではなく、2020年7月現在で22年前のゲームなのでそんな機能はございません。
こういった悩みは昔のゲームをプレイしている人の間では多く、外部アプリケーションでそういう機能のものはいくつかある。
てことは使い慣れたものを使えばいいのね。ともならない。色々試したが完璧な効果を発揮するのはたった一つだけ。
そのツールは、“DXWind(非公式修正版)”のみ。更新の止まった同名の日本製のウィンドウ化ソフトに感銘を受けた海の向こうの作者の人が、
名前を冠して対応ソフトとその他機能を大幅に増やしたものだが、これは英語専用。
頑張って読んで理解して総当たりでベストなセッティングにしないと、やはり画面はバグり度々起こる強制終了に心が折れてしまう。
というのは面倒なので、管理人が知りうる限りのベストセッティングがこちら。もっといいセッティングがあったら教えてね。切実に。

1、“dxwnd.exe”のプロパティを開き、“管理者としてこのプログラムを実行する”にチェックを入れる(入れないとゲームが起動不可)。
2、“dxwnd.exe”を起動。“Edit”タブからAddをクリック。ダイアログが表示される。
3、ダイアログのPath欄右の…をクリック。インストールした本作のGW.exeを指定する。
4、中央の8つあるチェック欄の内、“No banner”と“Run in Window”にチェック(起動ロゴを無くして、ウィンドウ表示起動に設定)。
5、下のPosition欄のW窓とH窓の、Wを640、Hを480に変更(画面サイズ。画像ファイルと同じサイズにして安定性のアップ)。
6、上のタブでVideoをクリックし移動。左上の“No DWM”にチェックを入れる(XP風の枠が付いて心なしか強制終了の頻度が激減する)。
7、右下の“Initial resolution”と“Limit resolution:”にチェックを入れて、どちらも640x480を入力・指定。
8、上のタブでMouseをクリックし移動。右上の“Correct mouse position”と
“Fix mouse IParam”にチェックを入れる(入れないとマウスカーソルの参照先がおバカになってまともに遊べない)。
9、上のタブでDirectXをクリックし移動。右上の“Suppress DX common errors”と
左下の“Full bulinear filter”にチェックを売れる(入れないとミッションクリア時とゲームオーバー時にフリーズ。後者は画面をとても滑らかにする)。

これで動く。マップクリア時のリザルト画面のアニメーションなどは、
今のPCでは処理が早くなり過ぎて目に入る前に画面が切り替わってしまうが、まぁ些細なことだと思う。
それと、このアプリケーションは非常に多くのCPU使用率を奪うので、
別のアプリケーションを起動させ過ぎていると安定性が減少する。ゲームに集中しろということだろうか。

6:それでもフリーズする時は・・・
ぶっちゃけた話、手を尽くしてもフリーズは起きる。だって22年も前のゲームを無理矢理動かしているんだもの。
XPっぽい枠には×ボタンなどもあるが、フリーズ時にそこへの操作は受け付けないので、消し去るには強制終了を用いる他無い。
PCの一番下にあるタスクバーを右クリックしてタスクマネージャーを起動。応答なしになっている本作があると思うのでこれを強制終了。
それから再び起動すればよい。稀に画面に表示されていないのにタスクマネージャーを見ると表示されていることもあって、
そういう時はそれを強制終了しないと起動が出来なくなっている。DxWindのタブに隠れていることもあるので、そちらも疑ってみよう。
それでも再起動出来ないならおそらくプロセスのタブではなく、ユーザータブを開いたらきっとある。

ここまでやってやっとまともにプレイ出来る。安くない金を払って時間を掛けてセッティングをして、
それなのに面白くなかったんですけど!?なんてことにならない様に、ガンダムはかせにでもなりたい人以外買っちゃダメよ。

お願い
そもそもSDガンダムウォーズなんてどれだけの人が所持しているのだという話になるのですが、
それでもこの設定で動きましたよという御報告を何件か頂けるとページの信憑性はかなり上がります。
上の方の発言とは少々矛盾していますけどね。奇特な方は是非お試しの上メールフォームか掲示板か何かでお願い致します。

前のページに戻る

トップページに戻る